2014年05月
2014年05月29日11:43アブラムシ
今年は グリーンカーテンを4苗植えました
脇目を増やそうと剪定しました
・・・・・あら アブラムシだらけ・・・・
先日 ビオラがアブラムシだらけになりました。
ゴーヤにも 飛んできたようです
あわてて オルトランを蒔きました
葉についてるものは 指でつぶしました
これで 何とかなると思ってました・・・・が・・・・・
脇目を増やそうと剪定しました
・・・・・あら アブラムシだらけ・・・・

先日 ビオラがアブラムシだらけになりました。
ゴーヤにも 飛んできたようです

あわてて オルトランを蒔きました
葉についてるものは 指でつぶしました

これで 何とかなると思ってました・・・・が・・・・・
翌日 左のゴーヤ 葉っぱが 丸まってしまいました
アブラムシに養分を取られたから こうなったのか
もしかしたら ウイルスにかかってしまったのか・・・
原因は アブラムシなんですが なんとかなるかな・・・・
左のゴーヤは 植えてすぐ はじめの葉も まわりが枯れてきたんですよね
はじめから 問題ありの悩ましいゴーヤです
ミニバラも 目を離した隙に うどん粉病発生してしまいました
密集して風通りが悪かったようなので
少し枝を切りました。
こちらは なんとか復活 早めの対応がよかったみたい
つぼみが膨らみ始めました
花が咲くとうれしいけれど
ちゃ~んと 手入れしてあげないとね
ゴーヤ アブラムシに負けないで
元気になってね
2014年05月22日11:43若い子好き
夫とは「子供」で繋がってる。
子を授かってなかったら、今頃とっくに別れてただろう。
そんな「仮面夫婦」でも、私からはあまり話し掛けないが、
夫は話し掛けてくる。
夫が休日の時に通ってるジムに、20歳ぐらいの若くて美人で、
巨乳のスタイル抜群の女の子が入会してきたという話を聞かされた。
巨乳好きの夫、しかも若くて美人ときたら、見逃すはずもなく
一般の男と同じく、チラ見して彼女を見てたら、ジムの中でも
古株で不細工なオバサンが、若い彼女のことが気になるらしく
男たちを監視し、夫含め、男性陣の視線がどこに向かってるかを
やたら気にしてたと。
不細工でオバサンだから、彼女に嫉妬して醜いと夫が私に話す。
私が
「考え過ぎじゃない?」と言ったら
「何そんな、かばってんの?イヤだね、オバサンは」
こうなるから、話したくないんだよね。
すぐにオバサンの醜い嫉妬ってことになるから。
でも、若い時って良いよね。
これは男女関係なくね。
奥さんたちとの会話でも話題になるから、
どこの旦那でも共通するんだろうね。
子を授かってなかったら、今頃とっくに別れてただろう。
そんな「仮面夫婦」でも、私からはあまり話し掛けないが、
夫は話し掛けてくる。
夫が休日の時に通ってるジムに、20歳ぐらいの若くて美人で、
巨乳のスタイル抜群の女の子が入会してきたという話を聞かされた。
巨乳好きの夫、しかも若くて美人ときたら、見逃すはずもなく
一般の男と同じく、チラ見して彼女を見てたら、ジムの中でも
古株で不細工なオバサンが、若い彼女のことが気になるらしく
男たちを監視し、夫含め、男性陣の視線がどこに向かってるかを
やたら気にしてたと。
不細工でオバサンだから、彼女に嫉妬して醜いと夫が私に話す。
私が
「考え過ぎじゃない?」と言ったら
「何そんな、かばってんの?イヤだね、オバサンは」
こうなるから、話したくないんだよね。
すぐにオバサンの醜い嫉妬ってことになるから。
でも、若い時って良いよね。
これは男女関係なくね。
奥さんたちとの会話でも話題になるから、
どこの旦那でも共通するんだろうね。
2014年05月15日11:42こごみのピーナッツバターあえ(胡麻和え風)
こごみを頂いたので ごま和えにすることに・・・・・・
ごまが無かったので ピーナッツバターで代用しました
わがやでは ピーナッツバターを料理にも使います
ごまだれ を作るのに ピーナッツバターで代用します
SKIPPYの粒なしを愛用してますが、
これは 甘くないもので 料理にもあいます
コストコには とんでもない大きさの物も売ってます
一度買ったことがありますが、
食べきるのに 苦労しました
こごみのピーナッツバターあえ(胡麻和え風)
ピーナッツバター(SKIPPY)に砂糖を加え よく混ぜる
少しづつ そばつゆの素(創味のつゆ)でのばす
ゆでた こごみを あえる
出来上がり
このたれは 万能で 野菜にも お肉にもあいます
お好みで 少しお酢をくわえても からしを加えても おいしいです
この日は こごみのほかに あぶらこし たらの芽も頂きました
あぶらこしは おひたしにしました。ほろ苦くて おいしい~
たらの芽は 天ぷらに。春を満喫した食事になりました
2014年05月07日11:405月のコストコ
コストコのクーポンが欲しいから
ゴールデンウィークで激混みなコストコに行ってきました~
産業道路は ずーーと手前から車の列ができてました



こんなの クリスマス以来かもしれない・・・・・
皆 遠くにお出かけしないのかしら?
まあ 我が家も 旅行なし イベントなし 行くところといえば
・・・・コストコですか
水 おつまみばやし しじみスープ タスマニア産たまねぎ ワイン スパークリングワイン オイスターソース
ハッシュドポテト ティラミス 米 コーヒー豆 牛乳 砂糖 ヌテラ 玉子 台湾産うなぎ ごぼうサラダ
鶏肉手羽元
2万円弱でした
ティラミスは 洗面器のような 容器に たっぷり入ってます 1698円
チョコスポンジと マスカルポーネ風クリームが どっしり詰まってます
かなりのボリュームですが 思ったほど しつこくなく 甘すぎず 割と好評です
ティラミスとは名ばかりの ティラミス風ケーキと思って購入すれば 間違いありません。
甘い物好きな人 カロリー気にしない人 大家族な人 大きな冷蔵庫お持ちな人
チャレンジしてみてくださいね~
我が家は 実家の母に1/4 おすそわけしました
今回 購入の一番の目的は コーヒー豆でした
主人は 毎朝 焼きたてのパンと エスレッソコーヒーを
飲むのが 至福のひと時
コストコでコーヒー豆を買ってみたいがために
コーヒーミル 買っちゃったんですよん
といっても こだわりがあるわけでないので
お安い コストコブランドのコーヒー豆 907グラム 1488円
一応 スタバ とか 書いてあるし・・・
味は 違いは 。。。ごめんなさい わかりません
エスプレッソマシンは あまりいい香りがしてきませんが、
豆をひくと コーヒーの香りが
ちょっと 贅沢な感じですよね
ゴールデンウィークで激混みなコストコに行ってきました~
産業道路は ずーーと手前から車の列ができてました



こんなの クリスマス以来かもしれない・・・・・
皆 遠くにお出かけしないのかしら?
まあ 我が家も 旅行なし イベントなし 行くところといえば
・・・・コストコですか

水 おつまみばやし しじみスープ タスマニア産たまねぎ ワイン スパークリングワイン オイスターソース
ハッシュドポテト ティラミス 米 コーヒー豆 牛乳 砂糖 ヌテラ 玉子 台湾産うなぎ ごぼうサラダ
鶏肉手羽元
2万円弱でした
ティラミスは 洗面器のような 容器に たっぷり入ってます 1698円
チョコスポンジと マスカルポーネ風クリームが どっしり詰まってます
かなりのボリュームですが 思ったほど しつこくなく 甘すぎず 割と好評です
ティラミスとは名ばかりの ティラミス風ケーキと思って購入すれば 間違いありません。
甘い物好きな人 カロリー気にしない人 大家族な人 大きな冷蔵庫お持ちな人
チャレンジしてみてくださいね~
我が家は 実家の母に1/4 おすそわけしました


主人は 毎朝 焼きたてのパンと エスレッソコーヒーを
飲むのが 至福のひと時
コストコでコーヒー豆を買ってみたいがために
コーヒーミル 買っちゃったんですよん

といっても こだわりがあるわけでないので
お安い コストコブランドのコーヒー豆 907グラム 1488円
一応 スタバ とか 書いてあるし・・・

味は 違いは 。。。ごめんなさい わかりません

エスプレッソマシンは あまりいい香りがしてきませんが、
豆をひくと コーヒーの香りが


2014年05月02日11:38変化したきっかけ
何を言っても伝わらない人がいる。
それが姑。
甲斐性がなく、内弁慶で大人しく、面白みがない舅に不満がある姑。
それを愚痴れる友人などもなく、お一人様でもどこかに出掛けたりすれば、
発散にもなるだろうが、引っ込み思案な姑にはそれができない。
唯一できるのは、毎日の日課のウォーキングだけ。
そんな姑だが、数年前に私が10日程入院したときから変化した。
当時年少だった息子の幼稚園の送迎を義両親に頼むことにし、
「私に安心して任せてっ!」この言葉を信じて預けたのだが、
同世代とは上手く関われない姑は、親子ほど離れた世代とは大丈夫らしく、
饒舌になる。早速、送迎の間に若い母親たちの輪に勝手に入り込み、
自称「みんなのバアバ」の姑は、頼まれてもない自分の時代の子育て論を
得意気に話してたらしい。調子が良い姑は送迎のときに下の子を連れて、
迎えに来たお母さんに近付き、人の子を許可なく抱きかかえ暴れられ転倒。
動けなくなり救急車を呼ばれ大腿骨骨折で入院する始末。
子供に怪我がなく幸いだったが、このときばかりは私も激しく注意した。
勿論、口調には気を付けて。
この出来事がきっかけで転園までしたのに、本人は反省するどころか、
私に注意されたことを根に持ち、嫌がらせをするようになったのかも。
退院後は自分には大勢の味方がいるんだという、アピールが凄く、
私の目の前で片っ端から電話を掛けまくり、私からの被害を架空の人相手に
一人芝居で訴えまくる。
「ありがとう。頑張るからっ!!」
受話器から虚しいツーツーという音が漏れてるにも関わらず。
その光景は哀れで何も言えなくなります。
この姑が自分の親だったらどうなってたんだろう?
それが姑。
甲斐性がなく、内弁慶で大人しく、面白みがない舅に不満がある姑。
それを愚痴れる友人などもなく、お一人様でもどこかに出掛けたりすれば、
発散にもなるだろうが、引っ込み思案な姑にはそれができない。
唯一できるのは、毎日の日課のウォーキングだけ。
そんな姑だが、数年前に私が10日程入院したときから変化した。
当時年少だった息子の幼稚園の送迎を義両親に頼むことにし、
「私に安心して任せてっ!」この言葉を信じて預けたのだが、
同世代とは上手く関われない姑は、親子ほど離れた世代とは大丈夫らしく、
饒舌になる。早速、送迎の間に若い母親たちの輪に勝手に入り込み、
自称「みんなのバアバ」の姑は、頼まれてもない自分の時代の子育て論を
得意気に話してたらしい。調子が良い姑は送迎のときに下の子を連れて、
迎えに来たお母さんに近付き、人の子を許可なく抱きかかえ暴れられ転倒。
動けなくなり救急車を呼ばれ大腿骨骨折で入院する始末。
子供に怪我がなく幸いだったが、このときばかりは私も激しく注意した。
勿論、口調には気を付けて。
この出来事がきっかけで転園までしたのに、本人は反省するどころか、
私に注意されたことを根に持ち、嫌がらせをするようになったのかも。
退院後は自分には大勢の味方がいるんだという、アピールが凄く、
私の目の前で片っ端から電話を掛けまくり、私からの被害を架空の人相手に
一人芝居で訴えまくる。
「ありがとう。頑張るからっ!!」
受話器から虚しいツーツーという音が漏れてるにも関わらず。
その光景は哀れで何も言えなくなります。
この姑が自分の親だったらどうなってたんだろう?