2014年08月07日11:55おまけのスパイス
駅前に 阪急 大井食品館ができてから

何度となく通っている私です

だって 便利なんだも~ん

お肉屋さんで ステーキ用の肉を買うと

おまけで スパイス をつけてくれます

おまけのスパイス というのは

昔々 出前のうどんとかについてきた 七味

みたいなものです

 (出前のうどんなんて とったことないけど

  今でも ついてくるのかな???)

だいたい この手も物は つかわないことも多く

いつの間にか 冷蔵庫すみに たまっていってしまいます


この おまけのスパイス めずらしく使ってみたら



え~~~信じられないけど おいしい



ほどよく 日本人好みに 配合されてます

原材料は 食塩 故障 にんにく 醤油 パプリカ 唐辛子 レッドペッパー

オニオン粉末 コリアンダー グリーンベルペッパー パセリ マジョラム

オレガノ バジル 調味料 

と いろいろ入ってます

いろいろ入ってるけど スパイスが 主張しすぎないで とてもよい

あまりおいしかったので

次に 普通の肉を買いに行ったときに

  ・・・・・ステーキについてた スパイス おいしかったので
   
      いただけませんか?

と おばさん根性丸出し で 聞いてみたら

  ・・・・・ スパイスは ステーキにだけつく サービスなんで お付けできません

と けちけちしたこと 言われてしまった・・・

あ~~がっかり

次に 買いに行ったとき 別の店員さんに

  ・・・・・・ おまけの スパイス おいしいですよね~

と 決して 欲しがらず 褒めてみた  

・・・ら・・・

  ・・・・・ あれ おいしいですよね~ あのスパイス

      瓶入りが あるんですよ 私も 買ったんです!!  と 店員さん

 良いことを 教えてくれました

早速購入しました


CIMG9937



まったく 知名度のないスパイスで

コストコ とかのものとは 比べ物にならない 小瓶ですが

おいしいですよ

見つけたら 是非試してみてくださいね



さてさて これをかけると お安いお肉も おいしくなるのか・・・・

あのお店の ステーキ肉だったから おいしかったのか・・・・

そこは まだ わからない・・・・・



2014年08月01日11:54久々に
今日は子の習い事の友達親子と海浜幕張のイベントに行って来た。

凄い人の数に加え、どれも長者の列で並んでるだけで疲れ、帰宅後はグッタリ。
でも、子は久し振りに友達と遠出し喜んでたので、夏休みの思い出になり、
良かった。

明日から、姑が大学病院に入院する。
大した病ではないが、小心者の姑は怖がってるので少し脅しをかけておいた。
これを機に少し大人しくなってくれれば良いけどね。

やたらとメッセージで、姑の「パンパース」に拘る人がいるけど、オムツじゃなく
「尿取りパッド」ですから、それに姑に寝込まれたら面倒見れません(笑)

話を歪曲する人には何を言っても無駄ですからね。

昨日書き忘れたけど、近所に特定のママさんグループが占拠する公園がある。
未就園の子が多く、午前中は多くの群れママで賑わっている。
その群れの母親が大きなビニールプールを公園に持ってきて、公園の水道を
使用し群れの子供らに水遊びをさせている。
平然とした顔で、堂々とやらせてるから罪悪感もないんだろう。

皆でやれば怖くないってのと、同じ心理なのかな?

信じられないですよね。


2014年07月25日11:54暑いけど タッカンマリ
暑い日には 一日中冷たい飲み物をのんで

お腹は がぼがぼ

食欲も あるのか無いのか・・・

体調もすぐれず ・・・・・

こんな時だから

お腹の調子を 整えるために 温かいものを食べるのも

良いかと・・

暑いけど タッカンマリ つくりました~

この暑いのに

鍋??????

と 突っ込まれそうですが

私が食べたいんだから 作っちゃいました

タッカンマリ って 韓国で食べた 鶏鍋 水炊き です

具は 丸鳥 じゃがいも ねぎ トック 仕上げにうどん

これなら

我が家でもできる!!


P1000044

写真では

実に 地味な絵ですね・・



暑いから コンロでぐつぐつやりながら食べるのは パス

出来上がったものを テーブルに!!

これでも

とっても美味しくできましたよ~~


作り方は 全くの自己流~~~

  まるまんまの 鳥 1羽 を ざっと水洗いし

  塩をこすりつける

  圧力鍋に まるまんまの鳥 を入れ

  水 酒 生姜一切れ ニンニク 2かけ とともに火をつける

  約10分後  すべて別鍋に移し

  ハサミで 鶏を適当に切り分ける(崩れてしまいました)

  1センチくらいの厚い輪切りのジャガイモ ねぎ トックを加える

  仕上げのうどんは

  生のさぬきうどんを 生のまま投入~

  鳥のうまみたっぷりのスープをすって うどんもうまし!!

  タレは コチュジャン 醤油 酢 をお好みで加える




これね~

めちゃくちゃ おいしいです!!!!



丸鳥だからこその味

こんなにも 骨から美味しいエキスが出るとは 知りませんでした

濃厚な コラーゲンたっぷりですよん

塩と 酒だけなのに 抜群においしいです

あ~~~~たまらない~~~


残念なことは 圧力をかける時間が長すぎたのか 

肉が ぼろぼろにほぐれちゃったことと

見た目が悪いですね

あとは たれ

韓国のお店では タテギというか 唐辛子のみじん切りペーストに

お醤油 酢 からしを加えて 食べたのですが

このタテギが ポイントなのに コチュジャンで代用したので

今一つ 違う気がします

でもね

これは これなりに 十分おいしいです!!



鶏ガラって  すばらしいです

インスタントの物とは 全く違う 濃厚な味

これが ほんとに 塩と酒だけなのか????

と 眼が飛び出るほど おいしくできました

お腹にも優しく

お肌つるつるになるし(たぶん)


あ~しあわせだわ~